- 昭和世代は、やはりユニバーサルセンチュリー!
- MG RX-78 THE ORIGIN 版!
- MG MS-06 シャア専用 ver.2.0!
- RG νガンダム 2019一押しガンプラ!
- RG RX78-2 ガンダム!
- MG Hi-ν ガンダム Ver.ka 小説版 逆襲のシャア 主役機!
- MG νガンダム Ver.ka!
- MG サザビー Ver.ka !
- MG シナンジュ Ver.ka!
- MG MSZ-006 ゼータガンダム ver.2.0 !
- MG ダブルゼータガンダム Ver.ka!
- MG ガンダム MK-Ⅱ Ver.2.0!
- MG 百式 Ver.2.0!
- MG デルタプラス!
- MG RGM-79N ジムカスタム!
- RE ナイチンゲール!
- HG MS-06S ZAKUⅡ THE ORIGIN
- 平成世代なら、ガンダムSEED!
昭和世代は、やはりユニバーサルセンチュリー!
MG RX-78-2 Ver.3.0!
Ver.1.0は、20年前くらいに発売され、その後 Ver1.5 Ver2.0 Ver.Ka Ver3.0 と進化しています。
昭和のガンダム世代にとっては、是非手に入れた置きたいアテイムです。
MG RX-78 THE ORIGIN 版!
実はこちらの方が、 Ver3.0 よりも新しいらしいとのことで、買い増した。
積みプラとなっていますが、組み立ててたら、 Ver3.0 と並べたい!
MG MS-06 シャア専用 ver.2.0!
MG RX-78 を買うなら是非これも手に入れ、並べて飾りたい !
RG νガンダム 2019一押しガンプラ!
バンダイの技術の粋を結集した、これは、是非手に入れておきたい!
管理人は、箱を開けた瞬間にパーツ数の多さと、細かさに怖気づき、そのまま箱を閉じてしまいました。
しかし、完成させる事ができれば、達成感はハンパ無いと思います。
RG サザビー!
RG νガンダムを買ったらなこれも是非手に入れて一緒に並べましょう!
RG RX78-2 ガンダム!
やはり外せないファーストガンダム!
但しMGをそのまま小さくした感じなので、18m級のファーストガンダムでは、パーツが小さくて老眼の管理人には、ちょっと難しかった・・・
しかし、このサイズで内部フレームを実現!
パーツがポロシし易い部分が所々あるので接着した方が安定しますが、関節も緩くて自立もなかなか困難です。
オススメできるキットではありませんが、一度「リアルグレード」にトライしてみたい方には、RGの中でも価格も安めなので良いと思います。
MG Hi-ν ガンダム Ver.ka 小説版 逆襲のシャア 主役機!
MG νガンダム Ver.ka と並べて飾れば、悦に浸れること間違いなし!
この期待がイチバン好きだったのですが、ファンネルを外してしまうと、後ろから見た目がなんだか寂しいのが少し残念です。
ファンネルをラックに搭載した状態で、Hi-νガンダムといった感じです。
MG νガンダム Ver.ka!
MG Hi-ν ガンダム Ver.ka を買ったらな、こっちも買うしかないでしょう!
管理には、まだ箱のままで手を付けられていません・・・
MG サザビー Ver.ka !
MG νガンダム Ver.ka を手に入れたらこれも買うしかない!
しかし、価格も約8,000円とかなりの高価商品です・・・
MG シナンジュ Ver.ka!
MG サザビー Ver.ka を買いに行ったが、何故かこっちを買ってしまった。
MG シナンジュ スタイン Ver.ka と並べて飾りたい!
MG MSZ-006 ゼータガンダム ver.2.0 !
ハージョン1が出てから、15年以上経過していますが、かなり進化しています。
MG ダブルゼータガンダム Ver.ka!
テレビアニメ放映時の初期の1/100のプラモデルは、記憶では2,200円で完全変形を実現していまいた。
そのモデルも当時としては、かなり完成度が高いイメージでしたが、最新のMGはやはり素晴らしい出来です。
MG ガンダム MK-Ⅱ Ver.2.0!
Ver.2.0になってプロポーション等さらに進化しまいした。
テレビアニメ放映時の初期の1/100のプラモデルは、1,200円だったと記憶しております。
ガンダムMK-Ⅱと言えば、いかり肩なのですが、ポリキャプが緩くてすぐになで肩になってしまい、また肩と胴体を接続する部分がすぐに折れるという残念なキットだった事を思い出します。
MG Ver.2.0では、当然ですが、その様な問題は全て改善され完成度の高いキットとなっております。
MG 百式 Ver.2.0!
改めてZガンダムを見直すと、シールドも無くて、いかにも防御力の低そうな機体ですが、それが潔くてまた恰好良いのです。
これで、テレビアニメZZガンダムでお馴染みのガンダムチームが結成できます。
MG デルタプラス!
ガンダムUCの中では、一番好きな機体です。
変形機構を良く見るとZガンダムとは、膝関節の曲がり方が逆なのです。
MG RGM-79N ジムカスタム!
ジムリシーズの中では、一番格好良いと思っています。
0083は、OVAも映画版も見ましたが、最後は「コウウラキとガトーの雄叫び合戦」でした。
RE ナイチンゲール!
小説版「逆襲のシャア」の Hi νガンダム のライバル機・・・手に入れておきたい!
HG MS-06S ZAKUⅡ THE ORIGIN
管理人初のHGモデル!
HGでもほぼ設定どおりの色分けができており、パーツも少なく、組み立ても簡単!
最近のキットですので、完成度も満足感も高くてオススメできます。
また、価格もMGの半額以下で購入できるのも魅力的です。!
平成世代なら、ガンダムSEED!
MG フリーダムガンダム Ver2.0!
言うまでもなく皆さんご存知の主役期!
Ver2.0 が出たのでも思わず買ってしまった・・・
かなり完成度が高いキットです!
MG ストライクフリーダムガンダム!
ガンダムSEED DESTINY 最強のモビルスーツか・・・?
管理人的には、関節の金色はやめて欲しかったかなと思っています。
MG インフィニットジャスティスガンダム!
個人的には、ガンダムSEEDシリーズで、一番好きな機体です。
ストライクフリーダムよりこっちが好きなのは、関節の色が影響しているかもしれません。